5億円突破の「劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編」、ディアブロとの絡みも胸アツ!? 人気キャラ<ヴィオレ>の場面カット・入場特典を公開!

公開中の「劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編」より、新たな場面カットとキャラクター情報、入場者プレゼント情報が到着した。

伏瀬さん原作の「転生したらスライムだった件」(通称「転スラ」)は、異世界でスライムに転生した主人公が、知恵と度胸で仲間を増やしていく大人気エンターテインメント。今後はTVアニメ第3期も決定している。

11月25日公開の「劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編」、新キャラの‟絆”場面カットを公開! 福岡・岡山・大阪で舞台挨拶も決定

アニメ映画上映スケジュールはこちら

 

「劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編」は11月25日(金)の公開初日から30日(水)の6日間で、動員38万人・興行収入5億円を突破! 原作者・伏瀬さんによるオリジナルストーリーで、リムルたちが仲間のため陰謀に立ち向かう‟絆”の物語を描き、もともとのファンのみならず幅広い層から支持を得ている。

ディアブロとの絡みが最高!? 原作でも大人気の<ヴィオレ>が登場!

この度、物語のカギを握る新キャラクターの一人、<ヴィオレ>の情報と場面カットが解禁となった。

ディアブロと同じ【原初の悪魔】の一柱(ひとり)で、原初の紫(ヴィオレ)。原作小説ではすでに登場している大人気キャラだが、アニメでの登場は本作が初となる。ヴィオレとディアブロ、旧知の間柄である二人の貴重なシーンに注目だ。

本作を鑑賞したファンからは、「ディアブロとヴィオレの絡みが最高すぎて震えた」「新しい推しができた!その名もヴィオレ!髪型、髪の色、表情、すべてがかわいすぎる」など、既にSNS上で熱いコメントが。原作ファンのみならず、多くの観客を虜にしているヴィオレの活躍も、本作の見どころの一つとなっている。

ヴィオレを演じているのは、「アイカツスターズ!」の虹野ゆめ役や「機動戦士ガンダム 水星の魔女」のチュアチュリー・パンランチ役などで知られる、富田美憂さん。12月7日(水)に新宿ピカデリーにて実施する、公開記念舞台挨拶への登壇も決まっている。
※舞台挨拶の詳細は公式サイトにて。

■富田美憂さんコメント
ヴィオレを演じさせていただきます、富田美憂です。
まさか自分がこういった立ち位置のキャラクターを演じさせていただけるようになるとは…!とても嬉しいです!
原初の悪魔の一角ということで、残虐さや冷たさなどの悪魔らしさをベースに、ビジュアル通り小柄で可愛らしい雰囲気も出せるよう演じさせていただいています。
ぜひぜひ、劇場で楽しんでいただけたらと思います!どうぞよろしくお願いします!
(原文ママ)

■12月9日(金)から入場者プレゼント第2弾を配布!
ディアブロとヴィオレが互いに睨み合う、迫力満点の描き下ろし特製イラストカード(キャラクターデザイン・江畑諒真)を30万部限定で配布(数量限定)。
裏面には、「転スラ」のアプリゲーム「魔王と竜の建国譚」(通称「まおりゅう」)で特定の条件をクリアすると、【対象キャラのうち好きな★5戦闘キャラ】がゲットできる専用コードが付属する。

 

また、入場者プレゼント第1弾「紅蓮の絆編 0巻」は12月8日(木)までの配布となる。

 

【作品情報】
■劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
大ヒット上映中!
劇場一覧:#

<STORY>
【魔国連邦】(テンペスト)の西に位置する【ラージャ小亜国】。かつては金の採掘で栄えていたが、今はその繁栄は見る影もなく、湖は鉱山毒に侵され、国は危機的状況に陥っていた。女王「トワ」は、王家に代々伝わるティアラの魔力を使い、毒を取り除いて民を守っていたが、その代償としてティアラにかけられた呪いを全身に受けてしまい、命を蝕まれていた。
そんな中、テンペストに突如現れた、大鬼族(オーガ)の生き残り「ヒイロ」。ベニマルたちの兄貴分だったというヒイロは、トワに命を救われ生き延びていたのだった。自分を救ってくれたトワと【ラージャ小亜国】を守るため、テンペストのリムルに助けを求めに来たヒイロは、ベニマルと運命の再会を果たす。
ラージャの危機を救うため、そしてトワにかけられた呪いの謎を解くため、リムルたちはラージャへ向かうが…。そこには驚くべき陰謀が待ち受けていた!


<キャスト>
リムル:岡咲美保/ヒイロ:内田雄馬/トワ:福本莉子/ベニマル:古川 慎/智慧之王:豊口めぐみ/ラキュア:木村昴ほか

<スタッフ>
原作:川上泰樹・伏瀬・みっつばー「転生したらスライムだった件」(講談社「月刊少年シリウス」連載)
ストーリー原案:伏瀬
アニメーション制作:エイトビット
配給:バンダイナムコアーツ

©川上泰樹・伏瀬・講談社/転スラ製作委員会