声優業界イチのロボット好き声優・泰勇気が、気になる最新トイホビーを遊びつくす人気連載!
プレイステーション用ソフト「新スーパーロボット大戦(以下、新スパロボ)」の初登場から26年の刻を経て、いよいよ一般販売商品でSRX合体が実現する時がやってまいりました!
当連載でこれまでにご紹介した千値練の「RIOBOT変形合体R-1」と、同シリーズ「RIOBOT 変形合体R-2パワード」に続いていよいよ「RIOBOT 変形合体R-3パワード」が発売されました!
本体部分は細身の人型ロボット──パーソナルトルーパーなのですが、プラスパーツと呼ばれる追加パーツがほかの機体とは比較にならないボリュームで、一体どんな大きさの箱になるのかと思っていたら、やはりシリーズでもっとも大きな箱でやってきました。
この時をどんなに待ちわびていたか……。早速、商品を見ていきましょう。
⇒完璧なプロポーションも変形も、SRXへの合体も実現! 「スーパーロボット大戦」を代表するオリジナルロボット「RIOBOT 変形合体 R-1」で遊んでみた!【泰勇気のトイ遊々記 第17回】
⇒巨大なキャノンで大迫力!「スーパーロボット大戦」のオリジナルロボット「RIOBOT 変形合体 R-2パワード」がカッコよすぎて、SRXの完成が待ち遠しい!【泰勇気のトイ遊々記 第19回】
こちらの記事もあわせてどうぞ!
パッケージ正面はシリーズ共通の、黒をベースにした箔押し文字に製品の写真という組み合わせ。
裏面にはほかのSRXチームの機体と、そびえ立つSRXの姿。
箱のフタ部分にはSRXに合体した状態でのR-3相当パーツの写真。
箱の側面には、ノーマルのR-3とR-3パワードの姿をそれぞれ配置。
中身は複数のブリスターパッケージが積み重ねられた状態で収まっています。まずR-3本体周辺のパーツが収まっているブリスター。
その下にはプラスパーツのブリスター。
その下には支柱関連のブリスター。
最後に台座。
R-3パワードの取扱説明書と、「SRXへの合体方法」が記載してある2冊の取扱説明書が付属しています。
まずはプラスパーツを装備する前のR-3から見ていきましょう。
SRXチームのリーダーであるアヤ・コバヤシ大尉が女性ということもあって、3機の中でももっとも細身に仕上がっています。背中にはT-LINKシステムで遠隔操作する武装「ストライクシールド」を装備。今回、分離ギミックはオミットされています。
「スーパーロボット大戦」シリーズの戦闘アニメでも比較的スピーディーに動く武器だったので、ようやくじっくりとその形状を見ることができた気がします。
顔はゴーグルタイプ。色分けはかなり細かいところまで再現されています。
手首のパーツも比較的小型。腰部のアーマー類も控え目です。
脚部はご覧の通りとてもスレンダーな印象。踵がハイヒール状の形をしているのがチャームポイントの一つです。ふくらはぎ側面のオレンジ色のラインもオシャレですよね。
ストライクシールドはバックパックに接続されています。
後ろから見ると、かかとのハイヒールがさらに目立ちます。
続いて可動範囲です。
頭部は前後への屈伸と回転が可能。
肩関節は接続部の回転軸で360°回転可能。水平方向へも90°以上上げられます。
肘は180°くらいまで曲げられます。二の腕でロール回転軸、手首はボールジョイント接続で、若干のスイングと回転が可能です。
腰のひねりはこのくらい。
前後開脚は、後ろ側には大きく、前方向へはローキックくらいの高さまで上げることが可能。
開脚はこのくらい。
膝は二重関節で180°曲げられます。
太ももと股関節ブロックの切れ目でロール回転が可能。
足首は左右へのスイングと回転が可能。つま先を伸ばす時はかかとのヒールを閉じる形になります。
バックパックはご覧のように可動。
またバックパック接続部とストライクシールド接続部で若干角度を付けられます。
バックパックを一度はずし、腰部後ろ側に支柱への取り付けパーツを取り付ければ
付属の台座へと接続してポージングさせることができます。こちらは「新スパロボ」におけるR-3(初期装備)の戦闘アニメ冒頭のポーズを再現したもの。やはりどこかかわいらしいポージングでした。
念動収束式レーザーキャノンも付属。画像では右手に「グリップ握り手首」を取り付けた状態で持たせてあります。
平手もあるので、「ストライクシールド、発射!」と指示しているかのようなポーズもとれたり……
高速で敵との間合いを詰める姿を再現できたり……
R-1のような格闘戦のポーズもなかなか決まります。
膝が180°ほど曲がるので、跳び蹴りも決まります。
両手を重ねて念動集中しているところ。なぁんて。
プラスパーツなしのSRXチームを並べてみました。右側のR-2の身長が意外と低めであることがわかります。
「新スパロボ」では途中からプラスパーツを装備していたので、この状態の3機が並んでいる様子もなかなかレアで、アリです。
続いて、R-3に装備させるプラスパーツの準備です。
台座とプラスパーツメインブロックを組立てたものを接続。
さらに左右に広がるウイング状のパーツを装備。
R-3本体の変形。腰部サイドアーマーは脚部の後ろ側に移動させて、バックパックからストライクシールドを取り外してまとめます。
ストライクシールドは、R-3との接続部の位置を差し替えて変更。
R-3の背中に再び装備させます。
念動収束式レーザーキャノンを両手で持たせて、機体の正面にもっていきます。
プラスパーツに、R-3本体とレーザーキャノンを取り付けていきます。顔は前に向けます。
SRXの時に足首となるパーツをプラスパーツにドッキング。
各部をロックさせます。
そしてこちらが! R-3パワードの完成した姿になります。
基本的に飛行した状態で戦闘を繰り広げる機体なので、台座に搭載した状態でもディスプレイできます。
本体がプラスパーツに入り込む装備なので、この状態で可動するのは頭部の回転のみ。
「新スパロボ」の戦闘アニメの冒頭では武器をまだ持っていません。その状態も、もちろん再現が可能です。
「新スパロボ」ではストーリーの途中から登場したプラスパーツを装備した状態のSRXチームの姿。大きさ比較ではR-3が逆転でトップに立ちました。
合体前ではありますが、この並びを見られる喜びたるや!!
R-3パワードでブンドド遊びをする時は、台座のパーツを取り外してもOK。形が崩れたりはしません。
「ヴァリアブル・フォーメーション!」
さぁ! いよいよSRXへと合体させてみましょう!
後編へ続く!
【商品情報】
■RIOBOT 変形合体 R-3パワード
・価格: 29,700円(税込)
・発売中
・サイズ:頭頂高約136mm(R-3) 全長約320mm(R-3パワード)
・付属品:<R-3本体>念動収束式レーザー・キャノン、ストライクシールド(固定式)、拳、開き手、握り手、台座
・原型/設計: T-REX
・フィニッシャー:早川洋司(千値練)
・メーカー:千値練
【泰勇気の出演情報】
・ NETFLIX海外ドラマ「Locke&Key」シーズン1、2配信中(タイラー役)
・ 橘猫工業「ハンドレッドエッジ」PVナレーション
・ YouTubeガンダムベースライブch川口名人のすいプラ」毎週水曜18時配信(アシスタント)