多くのゲームでは、キャラクターの進化や武器作成に「素材」が必要になります。
それは、きららファンタジアも同じで、それぞれの属性素材を集めなければいけません。
なるべく効率よく素材を集めていきたいところですが、まだそこまで強くない段階では初級しかクリアできないのでしょうか?
今回は、その疑問を検証してみました!
きららファンタジアでは、曜日クエストで素材をゲットすることができます。
この日は「風」属性の進化素材がもらえるクエストでした。
級が上がるにつれて、消費スタミナも増えます。 まずは初級からチャレンジしてみたいと思います!
まだそこまで強くないうえに、相性のいい属性も少ない状態で挑みます。
武器も作成できるほど素材を持っていないので、全キャラとも手ぶらです! さすがに初級だと、相性のいい属性でいけばワンターンで全滅させることができました。
相性のいい属性でない場合は、このように敵のHPが少し残る結果に。
小ダメージを与える技でも、この効果! いかにエネミーとの属性相性が大事かわかります。
初級でも1度に5個も素材がもらえるなんてうれしいですね! 級の違いによって個数に変化はあるのか気になるところです。
続いて同じメンバーで中級へ。
初級では出番のなかったサポートメンバーだけ変わっています。
まず、敵のHPがケタ違いですね(笑)。
第1ウェーブから第2ウェーブにかけて、自分のキャラが、ほとんどやられてしまいました……。
サポートメンバーに助けてもらってもクリアできるのか微妙なところですね。
ここで役に立つのが「とっておき」の技!
頻繁に使うことはできない代わりに、かなりの大ダメージを与えることができます。
しかも出ている2キャラどちらとも攻撃できます。
まさにとっておきの場面に使いたい技です。
おかげで倒すことができました!
危うく負けるところでした。
ゲットできる個数に違いこそないものの、素材の種類に変化がありました。
級が上がるにつれて、素材のランクも上がります。
武器を持っていなくても、中級まではなんとかクリアできることがわかりました!
HPはギリギリになってしまうのでハラハラしてしまいますが、いい素材をたくさん集めるためにはチャレンジしたほうがよいでしょう。
言わずもがな、上級ではコテンパンにやられてしまいました(笑)。
(鈴木蓮乃)
©芳文社/きららファンタジア製作委員会