バロン道場でモンスターについて教われるというクエストについて、また新しいアップデートで変わった内容についてご紹介します。
耐性が多い!?
未クリアのクエストを少しずつ、モンスターについて学びながら攻略していました。
今回も同じようにまずは弱点と耐性を確認したところ、なんと耐性の多いことでしょうか。
耐久性が高めのモンスターもクエストの難易度が高くなるほど増えてくるので、確実に確認してからパーティー編成をして、クエストに臨みましょう。
キャラの力だけじゃない、ヒントは必ず確認しよう!
画面に見慣れないマークがあったので、ヒントを見たところ、キャラの技ではなく爆弾を設置して敵を倒すというものでした。
知らなければ爆弾を使おうだなんて思いませんね。 画面に見慣れないものがあったらヒントが落ちていないか探してみましょう!
難易度は低め?
クエストのほとんどが、ステージ2まで、出現モンスターも対象のモンスターが数匹いるだけなので、クエスト自体の難易度は低めに感じました。 画像のようにモンスターがぽつんと1匹いるだけのクエストもありました。
もちろんクエストクリアとサブミッションのクリアのジュエルはもらえるのでどんどん攻略していきましょう。
魔物の巻のクエストは38個ありました。
白猫を始めたばかりでレベルが低いとクリアが難しいクエストかもしれませんが、少しずつでもクエストクリアしてジュエルを回収していきたいですね。
アップデートで便利になった!
アップデートの内容だけ見てもピンと来なかったので、とりあえず起動していつも通りプレイしてみました。
左下「クエスト」のボタンを押すと、今までは飛行船を押したりするなど少し面倒だったクエスト一覧が出てきて、移動がしやすくなりました。
パーティー編成の画面に行かないと開けなかった「鍛冶屋」にもすぐに移動ができるように!
これで武器の強化などが少しだけ面倒ではなくなります。
ガチャの選択も簡単になりました。
まとめ
魔物の巻をオールクリアするには、レベルを上げていかないと厳しいかもしれません。
ヒントをよく読んで、ひとつずつでもクエストクリア、サブミッションクリアできるように強化育成していきましょう。
(佐々姫)
© 2014 – 2018 COLOPL, Inc.