10月5日よりTOKYO MXほかにて放送開始のショートアニメ「おこしやす、ちとせちゃん」のPVが解禁された。
「おこしやす、ちとせちゃん」は、夏目靫子さんが「BE・LOVE」(講談社)にて好評連載中のマンガ。京都を舞台に、コウテイペンギンのヒナ「ちとせちゃん」が、好奇心のおもむくまま京都を巡るという物語。もふもふした愛らしいちとせちゃんと、描かれている京都の雰囲気に、どこか癒やしを感じる作品として評判になっている。アニメではちとせちゃんが声を出さずストーリーが展開していくことが発表されており、そんなアニメの進行役として俳優の堤真一さんがナレーションを務めることでも話題になった。
⇒2018秋アニメ
公開されたPVでは、その堤さんのナレーションと、にゃんぞぬデシによるエンディングテーマ曲「泣く子も笑う」も収録されている。“優しい目線”を意識してナレーションを行った堤さんと、「温かくて、ひたむきな」ちとせちゃんをイメージした、にゃんぞぬデシのエンディングテーマ、そして舞台である京都の雰囲気が感じられるPVに仕上がっている。
【作品情報】
■TVアニメ「おこしやす、ちとせちゃん」
<放送情報>
放送日時:2018年10月5日(金)25:35~
TOKYO MX、KBS京都にて放送開始!
※放送開始日および放送時間は予告なく変更となる場合がございます。
<スタッフ>
・原作:夏目靫子(講談社「BE・LOVE」連載)
・監督・シリーズ構成:矢立きょう
・キャラクターデザイン・作画監督:三田潤
・色彩設計:のぼりはるこ
・美術監督:山田ヨシノブ
・音響監督:阿部信行
・音楽:こぐま
・制作会社:ギャザリング
・製作・著作:株式会社VAP
<イントロダクション>
京都に住む子ペンギン、その名もちとせちゃん。
もふもふした愛らしい子ペンギンのちとせちゃんは、おいしいものや楽しいことが大好き。
人々と触れ合ったり、おいしいものを食べ(させてもらっ)たりーー
好奇心のおもむくまま、京都の街をうろうろします。
清水寺・銀閣寺・祇園…誰もが知っている京都の名所をペンギン視点から描きます。
なつかしてくてどこかあたたかい、ほっと心がやすらぐような癒しのペンギンショートアニメ!
<ナレーション>
堤真一
<キャスト>
遊佐浩二、小岩井ことり
<エンディングテーマ>
にゃんぞぬデシ「泣く子も笑う」(三毛猫レコーズ)
©夏目靫子・講談社/VAP